イワナ時々trutta

高原暮らしの理系大学院生がその日頭に思ったことを乏しい文章力で言語化します。

TOEIC580点の英語成長過程?

オンライン英会話を始めてから40日ぐらい経ちました。

 

自分の英語能力の指標は院試の際の580点(今でもよく受かったなとよく思う)のみです。漢検は三級です笑

 

今まで外国人の人と関わる機会は割と多かった方で英語の喋れる友達の外国人の友達が日本に来た際は日本人代表として呼ばれ自慢のサムライEnglishを披露してきました笑 自分の英語の能力は本当に低いですが単語とかジェスチャーとか勢いとか勢いでゴリ押しして、大抵は仲良くなります。富士山にも変な会話をしながら外国人の友達と登りました。

ただ、そんな機会を重ねていくうちにコミュニケーションだけでなく、自分の考えを英語で相手に伝え、相手と意見交換のようなことができたら、自分の考え方の幅がもっと広くなるんじゃないかと思うようになりました

また、大学院生では英語の論文をたくさん読み、修士論文は英語となるため必然的に必要となって来ました。国際学会などで海外の学者と意見交換できれば絶対楽しそうだし、コネクションもできればいいことづくしです。

 

 

こんな感じの理由でNative Campというオンライン英会話を始めました。このオンライン英会話の1番のいいところは1ヶ月定額でレッスン受け放題というところだと思います。好きな時間に好きな授業時間でできるためとてもフレキシブルです。

 

オンライン英会話を始める前にオンライン英会話で英語を話せるようになった人がYouTubeで毎日やりなさいと言っていたので研究の調査がなければ1日2回、あれば1日1回をめどに毎日励んでいます。

しかし、肝心の結果はまだまだです笑まあ、そもそも1ヶ月で喋れたら、言語とかいう概念もこの地球には存在しないハズ、、、  けど、明らかに使う単語のレパートリーは増えているのでこの調子で大学院生中は続けていくつもりです。継続は力なり!

 

1ヶ月ぐらいオンライン英会話をやって一つ気づいたことは読めて聞くことのできる英語と話せる英語は違うと思ったことです

かなり主観ですが会話で使わないとその英語は自分のものの英語ではないと思います インプットしたままというやつだと自分は思っています、、、

 

 

アウトプットの重要性は毎回の授業で感じているので英語を少しでも自分の人生に取り込みたいと思っている人はオンライン英会話を始めてみるのもいいかもしれません!

 

迷ったらだいたいそれはgoサインです!!!!